★中野 よし子プロフィール★ 

 

ほっこり亭 たねのおやつ亭主

 

・米粉のおやつ研究家

・陰陽調和料理®師範

  

 まずは食のことからー。

 

 母が手作りおやつで育ててくれたためか、子どもの頃からお菓子をよく作っていました。

 高校時代は体型やカロリーを気にするお年頃なので、本に書いてある量より砂糖やバターなどを減らして作っていました。この頃から自分好みになるようにあれこれやっていたようです。

 

 2001年11月より玄米菜食を始めました(約3年半ほど続きました)。卵・乳製品の他、砂糖もなるべく減らすことに。そうなると市販のお菓子で食べられるものはほとんどありません。そのためおやつはますます自分で作りたかったのですが、その頃住んでいた所にはオーブンはなく、実家に帰った時に作る程度でした。

 

 2003年4月に引越した先に電気オーブンがあり、使わせてもらって本格的に試作の開始。ただ、まだ わたしの経験も技術も不足してたことと、周りは普通食の方々だったので、試作してもらったものの、あまりおいしくなかったようです……。わたし自身もあまり納得の行くものではありませんでした。

 

 2003年の秋から知人宅のガスオーブンを借りれることになり、毎週のように通いました。知人もほぼ玄米菜食なので、試食もしていただいたりと、かなり励みになりました。

 

その頃より、大阪・江坂にある「いんやん倶楽部」に通い出し、陰陽調和料理®(重ね煮)を習う。(基礎科・養生科・中級・上級と受講)

 

 2004年2月 国産小麦・天然だしのうどん店に就職。併設の地産・地消のお店で販売するお菓子作りを担当。社長は時間外にもオーブンを使わせてくださったのでいろいろ研究ができました(感謝です!)

 

 ただ、お店用に作るお菓子は砂糖を使いますし、ケーキには卵も使います。できたものを試食しなければなりませんし、新製品の試作・試食もあります。自分の方向性と違うことをやり続けることがしんどくなって、10月で退職させてもらいました……。

 

 2005年5月 念願のガスオーブン購入! 心おきなく研究に専念できるように。

 

 2007年11月お米の国のおやつたち』自費出版 (2017年12月改訂)

 

 

 その後も、ぼちぼちと おやつや陰陽調和料理の会や、イベントでの販売などをさせてもらっていました(昔は営業許可がなくても、イベント時の販売はできたのですが、今は厳しくなり、イベントでの販売はしていません)

 

 *現在「教室」ではなく「おやつの会」「重ね煮の会」という位置づけで「リクエストがあれば出張していっしょに作る」そんな形で続けています。ご希望のある方、お問い合わせはこちらまでどうぞ。

 

 

*なお現在、わたしはヴィーガン、ベジタリアンではありません。

お魚やジビエや鶏肉、豚肉、卵もありがたくいただいています。

 

でもバターは苦手なので、おやつにバターを使うことは、まずありません。

たまごケーキと、乳製品も使う、プリンやアイスクリームを作ることはあります。

 また子どもたちの大好きな「グミ」も、なるべく添加物や砂糖を減らす、という意味でゼラチンを使って作ることもあります。

 リクエストにお答えして、チーズを使ったクッキーを作ったりもしています。

 

 自然食に関しては、一時期は「恐れからの自然食」を実践していましたが、今はそうではなく「おいしいから」「農薬などを使わない農家さんを応援したいから」そんな想いからに変化しています。